【イギリス紳士に学ぶ】肌に良い風呂の入り方 part1

f:id:Takumi_Tashinami:20210701122520j:plain

やあ、諸君

 

綺麗な肌は健康から

健康は習慣から

 

今回は、そんな習慣の中でも

「入浴」について

スキンケアの面から解説していく

 

また、part1では「入浴時」 

part2では「入浴後」

スキンケアについて解説する

 

今回は、入浴時について

解説する

____________________

f:id:Takumi_Tashinami:20210702222439j:plain

湯船

最初に湯船のつかり方について解説する

 

今回は

・温度

・時間

・入浴剤

 

の順に解説する。

 

最初に温度

皆さんは、湯船の温度設定は

何度に設定しているだろうか

 

 

 

恐らくそれぞれ気持ちの良い

温度に設定しているだろう

 

だが、湯船の温度は

肌のうるおい成分に

大きく関係する

 

ある皮膚科医が実験を行った
ある男性が38℃42℃

それぞれのお湯に入浴する

それから60分たった後の

角質層の水分量を測定した

 

すると42℃のお湯に入浴した

場合のほうが肌が乾燥していることが分かった

 

実は、高めの温度は

肌の乾燥を引き起こしてしまうのだ

 

人の肌にはセラミドという

保湿成分がある

 

このセラミド

肌を刺激から守るバリアの役割や

肌の水分を保つ役割をする

 

高温のお湯につかると

セラミドが肌から

溶け出してしまうのだ

 

それにより肌の乾燥を

引き起こしてしまう

 

できるだけぬるめのお湯につかろう

40度以下をお勧めする

f:id:Takumi_Tashinami:20210702225754g:plain

次に時間

健康法に敏感な人は特に

「長風呂」をしている人が

多いのではないだろうか

 

しかし。。。

実は、スキンケアの観点で言うと、

逆効果なのだ

 

もちろん、お湯に浸かって

体を温めるのは体に良い

 

しかし、

お湯につかっている間は

常にセラミドが溶け出す

リスクにさらされている

 

入浴時間は15分以内にしよう。

 

f:id:Takumi_Tashinami:20210702225829j:plain

「じゃあ湯につかるの避けよう。。。」

 

「気持ちよく浸かるのは無理か。。。」

 

そう思ってしまうのも無理はない

 

そもそも、水道水をそのまま

湯船に張っている場合

肌への刺激はとても大きい

 

しかし、

日本男児諸君、

あきらめるな。

ここで救世主を紹介しよう、

入浴剤だ。

f:id:Takumi_Tashinami:20210702230100p:plain

「おまたせぇ~ぃ」

 

近年では、炭酸や香料が含まれた

リラックス効果を狙った入浴剤が有名だが

スキンケア系の入浴剤もまた進化している

 

入浴剤を使用すれば、

水道水の刺激成分を中和できたり

保湿成分により、

入浴後の肌の乾燥を防ぐこともできる。

 

が、一口にスキンケア系入浴剤といえど

含油成分は様々だ。

自分の肌質、状態によって

うまく使い分けてほしい。

f:id:Takumi_Tashinami:20210702233722p:plain

まとめ

 

今回は入浴についてリスクを強調したが

もちろん、

入浴は肌に悪い事ばかりではない

 

体を芯から、内臓から暖めリラックスし

ストレス系の肌荒れを防止できる。

 

が、

 

入浴後は肌は

極めてデリケートである。

しっかりとケアしないと

乾燥肌になる要因になってしまう

 

次回は、美肌に近づくための

「肌の潤いを逃さない」

入浴後のケアについて解説する。